日経にサイバー攻撃、1万人超の情報流出 新種ウイルス
編集委員・須藤龍也
日本経済新聞社は12日、同社グループ会社の従業員のパソコン1台がコンピューターウイルスに感染し、日経本社と一部グループ企業や団体の役員、従業員らの名前と所属、メールアドレスなどの個人情報1万2514人分が外部に流出したと発表した。
日経広報室によると、新種のウイルスによる不正アクセスが原因で、取材で得た情報や顧客情報といった機密性の高いものや対外的に得た情報は漏れていないという。
従業員のパソコンに8日に届いたメールの添付ファイルにウイルスが仕込まれていた。感染後、外部へ不正な通信など異常を検知し、発覚したという。
ここから続き
外部に送信された情報は、日…