力士らの抗体検査、希望者全員に実施へ 勝武士死去で

新型コロナウイルス

[PR]

 大相撲の三段目力士、勝武士(しょうぶし)の末武清孝(すえたけ・きよたか)さん(28)=山梨県出身、高田川部屋=が新型コロナウイルスに感染して体調が悪化し、13日未明に多臓器不全のため死去した。日本相撲協会が発表した。協会は同日、過去の感染歴を調べる抗体検査を、約1千人いる親方、力士、裏方ら協会員の希望者全員に実施する方針も明らかにした。検査を終えるには、約1カ月かかる見通しだ。

 厚生労働省によると、20代以下が死亡するのは国内で初めて。新型コロナウイルス感染で亡くなったのは角界では初で、国内の主立ったプロスポーツの選手でも初めてとみられる。

 協会によると、勝武士は4月4日ごろから38度台の高熱が続いたが、受け入れ先の医療機関が見つからなかった。都内の病院に入院できたのは、せきをした際に出るたんに血がまじる症状が出て救急搬送された同8日の夜だった。協会は「都内の医療機関がひっぱくした時期と重なってしまいました」としている。

 この際に受けた簡易検査では陰性と判定されたが、同10日にPCR検査で陽性と確認され、同19日から集中治療室(ICU)に入っていた。複数の関係者によると、糖尿病の基礎疾患があったという。葬儀などは未定。

 勝武士が所属する高田川部屋では、師匠の高田川親方(元関脇安芸乃島)らも感染が確認されたが、いずれも軽症ですでに退院している。

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

今すぐ登録(春トクキャンペーン中)ログインする

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

春トク_2カ月間無料
新型コロナウイルス最新情報

新型コロナウイルス最新情報

最新ニュースや感染状況、地域別ニュース、予防方法などの生活情報はこちらから。[もっと見る]