刀祢館正明
拡大する大都市圏ではマンション住まいが一般的だ。それぞれの分譲マンションに管理組合がある=写真はいずれも中井征勝撮影(写真と本文は関係ありません)
首都直下あるいは南海トラフ。巨大地震が起きたら、マンションの住民はどうすればいいのか。
マンションの現場や関係者を訪ねながら考えた。
「マンション防災士」として講演や研修を続けている釜石徹さん(68)は、こう呼びかける。
「マンションは在宅避難が前提です。避難所に行かず、自宅に籠城(ろうじょう)して下さい」
拡大する防災について語る釜石徹さん。自身も東京都内のマンションに住み、管理組合の理事長も経験した=東京・築地、中井征勝撮影
災害時は近くの小中学校の体育…
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。
残り:1110文字/全文:1268文字
【1/25まで】デジタルコース(月額3,800円)が今なら2カ月間無料!詳しくはこちら
速報・新着ニュース
あわせて読みたい
PR注目情報