森法相、検察庁法案審議に一転出席 15日の衆院内閣委
検察幹部を退く年齢に達しても政府の判断で特例としてポストにとどまれるようにする検察庁法改正案をめぐり、自民党の森山裕国会対策委員長と立憲民主党の安住淳国対委員長が14日午後、国会内で会談し、15日に衆院内閣委員会を開き、森雅子法相を出席させることで合意した。
与党側は、これまで同法改正案が国家公務員法改正案と一本化されているため、総括的に担当する武田良太・国家公務員制度担当相に答弁させる立場を取り、森法相の出席を拒んできた。13日の衆院内閣委は森法相が不在のまま審議が行われたが、武田氏が明確な答弁ができない場面が目立ち、野党が反発して退席した。
森山氏は、森法相の出席を認めた理由について「きわめて例外的だ。国民の関心も高いので、法相から説明していただくことも大事なことだ」と記者団に述べた。
与党側は15日の委員会質疑を終えた後、法案を採決するという構えを崩していない。(清宮涼)
有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。