観光地、人影まばら 「緊急事態宣言」解除後、初の週末

有料記事新型コロナウイルス

嶋田圭一郎 渋谷正章 関謙次 山下周平
[PR]

 国の緊急事態宣言が愛知、三重、岐阜を含む39県で解除されて初めての週末を迎えた16日、都市部では営業を再開する店舗があり、人通りが戻りつつある光景がみられた。一方、観光地はまだ閑散としており、事業者からは先行きへの不安の声が漏れる。

 営業時間を短縮して16日に再開した愛知県美浜町の南知多ビーチランド。「ふれあい日本一」を掲げる同園だが、イルカやペンギンなどに触れるイベントは当面実施せず、えさやりにとどめる。

 雨天の影響か、再開初日の客足は伸びず。同県東海市の中学1年、越智晴美さん(13)は自身の誕生日に合わせ、小学6年の深谷野乃季さん(11)と来園した。休園中の4月21日、イルカショーで32年間活躍したハナゴンドウのネオ(推定35歳)が皮膚炎で死んだことを知り、開園すると、ネオの献花台に向かった。

 園は来園者にマスクの着用や手指の消毒を呼びかけ、施設内の換気にも気を配る。上妻良則所長は「コロナへの不安はあるが、また来園者に夢と楽しみを提供していきたい」と話した。

 名古屋市中心部・栄の地下街…

この記事は有料記事です。残り874文字有料会員になると続きをお読みいただけます。
今すぐ登録(1カ月間無料)ログインする

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

春トク_2カ月間無料
新型コロナウイルス最新情報

新型コロナウイルス最新情報

最新ニュースや感染状況、地域別ニュース、予防方法などの生活情報はこちらから。[もっと見る]