仕事を失い暮らしが壊されようとしている人がたくさんいる。調べないと実態はわからないのに国の腰は重い。遅れがちだとされる雇用規制のあり方も問われる。
7428。コロナ禍での解雇・雇い止めがここまで膨らんでいる。この数字一つ一つの向こうに、仕事を奪われ生活が追い詰められる人がいる。
厚生労働省が14日までに見込みも含めて確認したとする数字だが、正社員や非正社員といった内訳の情報はない。地域や業界もわからず、どのような人たちが苦しんでいるかみえない。
国は「暮らしと雇用を守り抜いていく」(安倍晋三首相)とアピールする。それなら現状をきちんと把握する必要があるのに、リーマン・ショック後のような調査はしていない。
各地の労働局は助成金や給付…

新型コロナウイルス最新情報
最新ニュースや感染状況、地域別ニュース、予防方法などの生活情報はこちらから。[記事一覧へ]