おうちで運動、生命保険も参戦 動画に浅田真央さん出演
首都圏などで外出自粛が続くなか、自宅でインターネットを通じて視聴できるダンスや体操の動画が人気だ。健康関連サービスに力を入れる生命保険各社も動画やコンテンツを配信し、自社のアピールにもつなげようとしている。
日本生命が4月に動画共有サイト、YouTube(ユーチューブ)で配信した「ニッセイ体操 つるかめクス」。保育園児らに人気の音楽ユニット、ケロポンズの「エビカニクス」をアレンジし、健康長寿の象徴である「鶴」と「亀」に扮した2人組が軽快な曲にあわせて踊る。
もともとは4月に発売した認知症保険のPR用で、認知症の予防にもつなげようとつくった。新型コロナウイルスの感染拡大で外出自粛が広がると、じわじわと浸透。再生回数は本家「エビカニクス」の7千万回超には及ばないが、5月18日時点で4万回を超えた。
日本生命の担当者は「小さなお子様からシニアの方まで、無理なく全身を動かせる。ぜひ皆様で楽しく踊って、運動不足を解消してほしい」と話す。
住友生命も外出自粛を受け、フィギュアスケートで脚光を浴びた浅田舞・真央姉妹が登場する、ストレッチや筋トレなど三つの動画をYouTubeに配信。いずれも再生回数30万回を超えた。運動することで保険料の割引などを受けられるプログラム「バイタリティ」の宣伝も兼ねる。明治安田生命も自宅でできるストレッチなどの動画を配信している。
低金利などを背景に魅力的な…

新型コロナウイルス最新情報
最新ニュースや感染状況、地域別ニュース、予防方法などの生活情報はこちらから。[もっと見る]