小泉氏「国民の信頼が大事」 検察庁法改正、賛否は回避

検察庁法改正案

中田絢子
[PR]

 小泉進次郎環境相は19日の記者会見で、新型コロナウイルスの影響で悪化した経済について「現実的に考えれば、V字回復というのはあり得ない」と語った。政府は観光振興策などを盛り込んだ緊急経済対策を4月に決定済み。小泉氏自ら政府が目指すV字回復に否定的な見解を示した形だ。

 小泉氏は会見で今後の経済活動の再開について問われ、「(緊急事態宣言が)解除されてすぐに観光に行きますか、と言えばそういう状況でもない。インバウンド(訪日外国人旅行)がすぐ回復するなんてありえない」と話した。

 一方、小泉氏は、今国会での成立が見送られた検察庁法改正案への賛否についても問われたが、「司司(つかさつかさ)(各省庁)でしっかりとやるべきだ」と言及を避けた。その上で、「いずれにしても信頼が最も大事。国民の信頼をしっかりと勝ち取らなければいかなる政策も前に進まない。今回の件に限らず、全ての政策、法案に言えること」とも語った。中田絢子

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

今すぐ登録(1カ月間無料)ログインする

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

検察庁法改正案

検察庁法改正案

ツイッターで拡散した検察庁法改正案への抗議、その行方は。問題点や識者たちの見解、そして黒川検事長の異色の経歴とは。[もっと見る]