菅官房長官、検察庁法案の撤回否定「成立に向け進める」
菅義偉官房長官は20日の衆院内閣委員会で、今国会での成立を見送った検察庁法改正案をめぐり、改正案の撤回を野党側に求められたのに対し、「成立に向けて進めるのは政府の基本的な考え方だ」と述べた。現行の改正案のまま、次期国会で成立を図る考えを改めて示したものだ。
改正案は、検察幹部を退く年齢に達しても政府の判断でポストにとどまれる特例規定が問題視されている。菅氏は「規定は必要」としつつ、「国民の声に十分耳を傾け、引き続き法務省で丁寧に説明していく」と述べた。
黒川弘務東京高検検事長の定年延長については、菅氏は「法務省から上がってきたので閣議決定した。そのことについては誤りではなかった」と説明。黒川氏の人事への自らの「介入」も否定した。立憲民主党の中谷一馬氏、野党統一会派の柚木道義氏(無所属)への答弁。
有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。
【10/25まで】すべての有料記事が読み放題!秋トクキャンペーン実施中!詳しくはこちら