タクシー券100万円、コロナ対応医療機関に 日本財団
西村奈緒美
日本財団は20日、東京都内で新型コロナウイルスの入院患者を受け入れている200医療施設に、1施設あたり100万円分のタクシーチケットを配ると発表した。また、患者の移送用に空気の流れを遮断するボードや空気清浄機を設置したタクシーを100台用意し、医療機関の求めに応じて提供する。費用は最大で10億円規模になるという。
タクシーチケットは医療従事者の通勤用で、利用期間は6月2日~8月31日。今月25日から日本財団のホームページで申請を受け付ける。患者向けのタクシーは医療機関が専用のコールセンターに電話し、配車を依頼する。対象地域は都内が中心で、6月から来年3月まで続ける。
費用は主に一般から募った寄付をあてる。寄付は4月から5月20日までに8億5900万円が集まった。
この日会見した笹川陽平会長は「第2波、第3波に備えた仕組みづくりの意味合いもある。需要があれば東京以外でも検討したい」と話した。(西村奈緒美)
【10/25まで】すべての有料記事が読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら

新型コロナウイルス最新情報
最新ニュースや感染状況、地域別ニュース、予防方法などの生活情報はこちらから。[もっと見る]