茂木敏充外相は28日、ロシアのラブロフ外相と電話で協議した。新型コロナウイルスへの対応で協力すると共に、平和条約交渉や北方四島での共同経済活動、元島民らの四島交流事業などを進めるため、事務レベルの協議を早期に行うことで一致した。
日本外務省によると、会談時間は約45分間。両外相は感染対策について意見交換。ラブロフ外相から、日本の感染対策について高い評価が示されたという。(佐藤達弥)
日ロ首脳が電話協議 新型コロナ対応で連携を確認
感染拡大、外交は縮小 国際会議延期続き/外相、海外行かず電話協議 新型コロナ
G7外相、初のテレビ会議 コロナ対策での連携確認
日ロ平和条約交渉、経済協力でロシアの譲歩引き出せるか
北方領土ツアー、日ロ同床異夢 共同経済活動の一環
注目の動画
速報・新着ニュース
あわせて読みたい