アスベスト飛散防止強化 改正大気汚染防止法成立
水戸部六美
吸い込むと中皮腫や肺がんを引き起こす恐れがあるアスベスト(石綿)の飛散防止対策を強化する改正大気汚染防止法が29日の参院本会議で賛成多数で可決され、成立した。
石綿をセメントにまぜたものなど、これまで飛散性が低いとして規制対象でなかった建材も作業基準を設けて規制する。また建物の解体・改修前に工事業者が石綿の有無を調べた後、その結果を、ほぼすべての建物について都道府県などへ報告するよう義務付ける。
違法な除去作業への罰則も強化。石綿が飛散しないよう作業する空間をシートで覆うなど規定の方法で除去しなかった業者には、3カ月以下の懲役か30万円以下の罰金を科す。(水戸部六美)
有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。
【10/25まで】すべての有料記事が読み放題!秋トクキャンペーン実施中!詳しくはこちら