第5回メイド・イン・ジャパン 世界に先駆けたランダムの極意
乱数の世界へようこそ⑤
数値シミュレーションや暗号への応用が広がる乱数。だが、それが戦後日本の高度成長を支えたという歴史もあった。
今でこそ日本の工業製品の品質の高さは知られているが、第2次大戦直後、この国には「安かろう悪かろう」という粗悪な工業製品があふれていた。不良品を減らして産業競争力を高めることが国家的な課題とされ、生産現場での抜き取り検査が重視された。
でたらめに、まんべんなく抜き取りをしないと、不良率推定の精度が悪くなり、間違った生産改善をしてしまう危険性がある。
そこで活躍したのが乱数だ。
1956年、乱数の日本工業…