菊地洋行
宮崎大学(宮崎市学園木花台西1丁目)の付属図書館1階に飲み物や軽食を提供する「nikomaru(ニコマル) cafe(カフェ)」が8日、オープンした。WiFiが整っているほか、電源コンセント付きのテーブル席もあり、店側は「教職員や学生の皆さんに幅広くご利用いただきたい」と話している。
昨年6月から全館を閉館して取り組んでいる図書館リニューアル工事の一環でカフェが設けられた。本来は図書館と共に5月末にオープン予定だったが、新型コロナウイルスの影響で図書館のオープンが1~2カ月遅れたため、カフェのオープンが先となった。
ニューヨーク・ブルックリン風というカフェは総面積約200平方メートル。67席あるが、新型コロナ対策で対面席を使えないようにしているため、2割ほど少なめ。コーヒーやカフェラテなど17種類のドリンクを100~270円、オムライスやパスタ類を450~600円で提供するほか、弁当もある。ゼミの打ち上げなどではお酒も出す予定。一般の人も利用できる。
新型コロナの影響で大学の授業…
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。
残り:148文字/全文:582文字
2種類の会員記事が月300本まで読めるお得なシンプルコースはこちら
速報・新着ニュース
あわせて読みたい
PR注目情報
※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。
朝日新聞宮崎総局