沖縄防衛局は11日、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への移設工事を、12日から再開すると発表した。工事の業者が新型コロナウイルスに感染し、すべての工事を4月17日から中止していた。
沖縄では7日に投開票された県議選で、移設に反対する玉城デニー知事の与党が過半数を維持。その5日後に再開することになる。
防衛省によると、12日午前から移設工事の全作業を再開する。米軍キャンプシュワブ沖で埋め立て用土砂の積み替えをした後、南側の区域に投入する予定。名護市安和と本部町の2カ所での土砂搬出は、準備が整い次第再開するという。
再開について、防衛局は「新型コロナの感染拡大防止対策について受注者などと調整を行い、準備が整った」と説明した。
速報・新着ニュース
あわせて読みたい
PR注目情報
※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。
朝日新聞官邸クラブ