縫わずにお手軽マスク かぎは耐水の接着剤 作り方公開
松尾由紀
接着剤「ボンド」で知られる「コニシ」(大阪市中央区)が、布用接着剤を使ったマスクの作り方をホームページで公開している。針や糸、アイロンを使わないことから、「手軽にできる」と人気だ。
新型コロナウイルスの影響で、マスクを着けて過ごすことが「新しい日常」となる中、「布用接着剤でマスクを作った」という報告がSNSで見られるようになった。着目した同社は5月から、ホームページで作り方の紹介を始めた。
生地は縫う必要はなく、スティック型の布用接着剤で留める。接着剤は耐水性がある樹脂でできているため、マスクは洗って何度でも使える。
ホームページ(http://www.bond.co.jp/bond/special/saihou)には、ガーゼ付きのプリーツマスク▽ガーゼなしのプリーツマスク▽立体マスクの3種類の作り方を掲載している。
立体マスクは大人用と子ども用の型紙もそれぞれ公開され、無料でダウンロードできる。(松尾由紀)
有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

新型コロナウイルス最新情報
最新ニュースや感染状況、地域別ニュース、予防方法などの生活情報はこちらから。[もっと見る]