自民ベテラン、比例の定年見直し要望 若手は反発
河合達郎
自民党の衆院比例区での73歳定年制をめぐり、衛藤征士郎・元衆院副議長(79)らベテラン議員が12日、二階俊博幹事長(81)ら党幹部に見直しを申し入れた。安倍政権が掲げる「人生100年時代構想」など社会的な流れに沿うとの主張だが、若手議員からは早速、反発の声が上がっている。
衛藤氏はこの日、平沢勝栄広報本部長(74)らとともに、二階氏らを訪問。「年齢によって優劣の差を条件にすることは議会制民主主義に著しく逆行する」と訴えた。次の衆院選から、年齢を問わず小選挙区との重複立候補を認めるべきだと求めている。
要請後、記者団の取材に応じた衛藤氏によると、二階氏は「なぜこれに反対するのか。その人の意見をよく聞きたい」などと述べ、激励したという。
一方、党内若手は制度の「堅…
【10/25まで】すべての有料記事が読み放題!秋トクキャンペーン実施中!詳しくはこちら