五輪断念のラグビー福岡会見「運命すんなり受け入れた」

有料記事

野村周平
[PR]

 昨年のラグビー・ワールドカップ(W杯)で日本代表の8強進出に貢献したWTB福岡堅樹(27、パナソニック)が14日、オンラインの記者会見を開き、新型コロナウイルスの影響で1年延期となった東京五輪への挑戦断念を表明した。7人制代表の活動を辞退し、かねて志していた医師を目指す勉強を優先する。「人生の中でどの選択が後悔がないかを考えた時、この選択が一番スッキリ受け入れられる」と語った。

 五輪断念を決めた経緯について、福岡は「五輪延期の話がささやかれた時から考え始めた。延期が決まった時、自分の中でこういう運命だった、と(挑戦断念を)すんなり受け入れることができた。あまり落胆はしなかった」と説明。以前から2019年W杯で15人制、20年東京五輪で7人制に区切りをつけると公言しており、「自分の人生で決めたことをやり抜きたい思いが強かった」「自分で決めたタイミングを貫きたかった」と繰り返した。

 日本代表として活動することはもうないが、来年初めに開かれる見込みのトップリーグにはパナソニックの一員として参加する意向だ。「自分が入ってからチームが優勝していないので優勝したい」と語った。

 選手人生でやり残したことを…

この記事は有料記事です。残り456文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【10/25まで】すべての有料記事が読み放題!秋トクキャンペーン実施中!詳しくはこちら