トヨタ自動車は17日、SUV(スポーツ多目的車)の新型「ハリアー」を発売した。7年ぶりの全面改良となる。ハリアーはこれまでほぼ日本国内だけでの販売だったが、SUVは世界的に人気が高まっており、夏には北米でも車名を「ヴェンザ」にして売り出す。
ハリアーは、洗練されたデザインの「都市型SUV」として1997年に初代が発売され、日本国内でこれまで累計67万2千台を販売した。4代目となる新型は、クーペのような流れのあるデザインが特徴で「これでSUVとよべるのかという、ぎりぎりを狙った」(開発担当者)という。
量販(G)グレードから、走行中の前後方向を録画する「デジタルインナーミラー」を標準装備。上級(Z)グレードでは、調光ガラスを使った電動シェード付きの天井窓もつけられる。価格は、消費税込み299万円~504万円。月間3100台の販売を目標にしている。
トヨタは5月、「ネッツ」「カ…
残り:339文字/全文:719文字
【5/11まで】デジタルコース(月額3,800円)が今なら2カ月間無料!詳しくはこちら
速報・新着ニュース
あわせて読みたい
PR注目情報