静岡の三保シーサイドホテル、運営業者破産 コロナ影響

新型コロナウイルス

和田翔太
[PR]

 東京商工リサーチ静岡支店は16日、静岡市清水区の「三保シーサイドホテル福田家」を運営する観光ホテル運営業者「福田観光」が6月3日に静岡地裁から破産手続き開始の決定を受けたと発表した。負債総額は約1億4300万円。新型コロナウイルスの影響で、売り上げが急減した。

 福田観光は1950年に三保半島に「福田屋旅館」を開業。バブル期には年収入高約4億7千万円を計上したが、バブル崩壊で観光業が低迷し、業績は悪化傾向をたどっていた。

 13年6月に三保松原が富士世界文化遺産の構成遺産に登録され、一時はにぎわいを見せたが、業績回復には至らなかった。資金繰りが厳しい中、コロナウイルスが追い打ちをかけた。(和田翔太)

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

今すぐ登録(1カ月間無料)ログインする

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

新型コロナウイルス最新情報

新型コロナウイルス最新情報

最新ニュースや感染状況、地域別ニュース、予防方法などの生活情報はこちらから。[もっと見る]