4月から始まった2度目のワシントン勤務にあたって、食べるのを楽しみにしていたものがいくつかあった。その一つが、サンドイッチだった。
最初にアメリカのサンドイッチのおいしさを知ったのは、マサチューセッツ州ケンブリッジの「ダーウィンズ」というカフェで食べた時だ。ツナとみじん切りにしたタマネギやセロリなど、野菜を混ぜたものを挟んだサンドイッチ。ほんの少し甘いソースがアクセントになっている。日本では食べたことのない味わいが気に入り、以来この店に行くたびに、同じツナのサンドイッチを注文していた。
前回のワシントン赴任時に、同じように毎週のように食べていたのがノースカロライナ流BBQのサンドイッチだ。焼いた豚肉を細かく割き、コールスローと一緒に挟む。ノースカロライナ州に出張したときにその味を知り、ワシントンに戻ってからもオフィス前にあるサンドイッチ店で売っているのを見つけた。今回も、赴任したらすぐに食べるつもりだったが、残念ながら新型コロナウイルスの感染拡大で、店自体が閉鎖したままになっている。
選択の自由にアメリカらしさ
ここまで書くと、サンドイッ…
【無料会員限定】スタンダードコース(月額1,980円)が3カ月間月額100円!詳しくはこちら