• アピタル

アプリ、医療機器として初承認へ 禁煙治療で医師が処方

有料記事

姫野直行
[PR]

 禁煙治療のためのスマートフォン用アプリを医療機器として製造販売することを厚生労働省の部会が19日、了承した。近く承認される。アプリの医療機器承認は国内初になるという。

 健康に関するアプリは多いが、医療機器として承認されると治療効果をうたうことができる。今後、保険適用されれば公的医療保険が使えるようになる。

 アプリはベンチャー企業キュア・アップと慶応大医学部が開発した。禁煙外来で医師の診察を受けて患者に処方される。紙巻きたばこを吸っている人が対象で、禁煙治療薬と併用する。対象患者数は最大で約7万人という。

 同社によると、ダウンロード…

この記事は有料記事です。残り745文字有料会員になると続きをお読みいただけます。
今すぐ登録(1カ月間無料)ログインする

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

春トク_2カ月間無料