女子ゴルフ黄金世代の日体大生 一流経営者から学んだ心

有料記事

聞き手・渡辺芳枝
[PR]

河本結、私の一冊 「心。」(稲盛和夫

 「あなたくらいの年の頃に、読んでおいたら良かった。そんな本があるの」と社長夫人に教わり、手に取った一冊です。著者の稲盛さんは京セラを創業した一流経営者。本の中では「利他の心」という言葉が何度も出てきます。

 ゴルファーとしては「両親に恩返ししたい」「周りの人を喜ばせたい」とよく考えてきました。それがはっきり「利他」という言葉として頭に入ったことで、日常生活も変わりました。

 例えば、お手洗いでは洗面所をふくだけでなく、次の人が気持ち良いようにペーパーの切り方まで考えるようになりました。ささいなことですが、それで自分の心まできれいになっていくように感じるのです。

 高校卒業後すぐにはプロ転向…

この記事は有料記事です。残り394文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【10/25まで】すべての有料記事が読み放題!秋トクキャンペーン実施中!詳しくはこちら