沖縄は23日、沖縄戦の戦没者を悼む「慰霊の日」を迎えた。糸満市摩文仁(まぶに)の県平和祈念公園では正午前から、コロナ禍により規模を縮小し、沖縄全戦没者追悼式が開かれた。式で読み上げられた「平和の詩」。戦後75年の今年、県内の小中高校生らの計1119作品から選ばれたのは、沖縄県立首里高校3年の高良(たから)朱香音(あかね)さん(17)の詩「あなたがあの時」だ。
高良朱香音(あかね)さんの詩「あなたがあの時」(全文)
「懐中電灯を消してください」/一つ、また一つ光が消えていく/真っ暗になったその場所は/まだ昼間だというのに/あまりにも暗い/少し湿った空気を感じながら/私はあの時を想像する
あなたがまだ一人で歩けなかったあの時/あなたの兄は人を殺すことを習った/あなたの姉は学校へ行けなくなった
あなたが走れるようになったあの時/あなたが駆け回るはずだった野原は/真っ赤っか 友だちなんて誰もいない
あなたが青春を奪われたあの時/あなたはもうボロボロ/家族もいない 食べ物もない/ただ真っ暗なこの壕(ごう)の中で/あなたの見た光は、幻となって消えた。
「はい、ではつけていいですよ」/一つ、また一つ光が増えていく/照らされたその場所は/もう真っ暗ではないというのに/あまりにも暗い/体中にじんわりとかく汗を感じながら/私はあの時を想像する
あなたが声を上げて泣かなかったあの時/あなたの母はあなたを殺さずに済んだ/あなたは生き延びた
あなたが少女に白旗を持たせたあの時/彼女は真っ直(す)ぐに旗を掲げた/少女は助かった
ありがとう
あなたがあの時/あの人を助けてくれたおかげで/私は今 ここにいる
あなたがあの時/前を見続けてくれたおかげで/この島は今 ここにある
あなたがあの時/勇気を振り絞って語ってくれたおかげで/私たちは 知った/永遠に解かれることのない戦争の呪いを/決して失われてはいけない平和の尊さを
ありがとう
「頭、気をつけてね」/外の光が私を包む/真っ暗闇のあの中で/あなたが見つめた希望の光/私は消さない 消させない/梅雨晴れの午後の光を感じながら/私は平和な世界を創造する
あなたがあの時/私を見つめたまっすぐな視線/未来に向けた穏やかな横顔を/私は忘れない/平和を求める仲間として
速報・新着ニュース
あわせて読みたい
PR注目情報
メール送信に際しては、連絡先の住所・電話番号を明記ください。
※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。