• アピタル

熱中症にマスク焼け… 男性のUVケア商品、高まる関心

有料記事新型コロナウイルス

岩尾真宏 木村俊介
[PR]

 新型コロナウイルス感染防止策で、政府が示す「新しい生活様式」にも盛りこまれたマスクの着用。だが暑さが厳しくなる中、マスクによる熱中症を心配する声が出ている。マスクをした部分としていない部分に日焼けのムラができる「マスク焼け」など、悩みが多い夏になりそうだ。

 「周りのみんなが着用しているので私も着けているけれど、息苦しい。熱中症にならないか心配」。名古屋市の女性(37)は、気温が上がる中でマスクを着けて大丈夫なのか心配する。小学生と幼稚園児の子どもと自宅近くの公園に行くことが多いが、周りの母親らがマスクを着けているため、暑くてもなかなか外せないという。

 環境省厚生労働省は5月、「新しい生活様式」の熱中症予防のポイントを公表。「気温・湿度の高い中でのマスク着用は要注意」とし、「屋外で2メートル以上の距離がとれるときはマスクをはずす」「マスクを着用している時は負荷のかかる作業や運動を避ける」ことなどを呼びかけた。

 マスクの着用で熱中症になる…

この記事は有料記事です。残り928文字有料会員になると続きをお読みいただけます。
今すぐ登録(1カ月間無料)ログインする

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

春トク_2カ月間無料
新型コロナウイルス最新情報

新型コロナウイルス最新情報

最新ニュースや感染状況、地域別ニュース、予防方法などの生活情報はこちらから。[もっと見る]