久永隆一、明楽麻子、山本恭介
日本医師会の会長選が27日、投開票され、中川俊男副会長(69)が、5期目をめざした現会長の横倉義武氏(75)を破って初当選した。8年ぶりの会長交代は、医療政策の行方にも影響を与える可能性がある。
191票対174票という激戦の一騎打ちを制した中川氏は、北海道出身の脳神経外科医で、10年前から副会長を務める。会長就任直後の記者会見では「中川流を加味して新しい医師会をつくっていきたい」と抱負を語った。新型コロナウイルス対策では「組織として対策を進めてきたので大きく変わる点はない」としつつ、「政府に言いづらいこともはっきり申し上げていくことが少し違うと思う」と、独自色の発揮をにじませた。
一方、17票差で敗れた横倉氏は安倍晋三首相と親交が長い。診療報酬の2年に1回の改定では、安倍首相や、同じ福岡県が地元の麻生太郎財務相と直接やりとりし、医師らの給与に回る部分は4回すべてで引き上げを勝ち取ってきた。
今回の選挙前、横倉氏は「新型…
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。
残り:652文字/全文:1056文字
2種類の会員記事が月300本まで読めるお得なシンプルコースはこちら
速報・新着ニュース
あわせて読みたい
PR注目情報
※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。
朝日新聞官邸クラブ