Jリーグ再開、コロナで新様式…つい抱き合うシーンも
新型コロナウイルスの影響で中断していたサッカーのJリーグは27日、J2が再開し、J3が開幕した。4カ月ぶりの公式戦は無観客試合(リモートマッチ)で行われた。J1は7月4日に再開する。
新型コロナの感染拡大を防ぐため、この日の計16試合はいずれも「新しいサッカー様式」のもとで実施。ベンチの控え選手は間隔を空けて座り、試合前後に行われてきた選手同士の握手などはなかった。Jリーグは、得点後のゴールパフォーマンスでも1メートル以上の間隔を空けることを求めているが、喜びのあまり、選手同士が抱き合うシーンも見られた。
Jリーグは7月10日以降段階的に観客を迎える方針を示している。
■今季のJリーグの主な変更点…
【10/25まで】すべての有料記事が読み放題!秋トクキャンペーン実施中!詳しくはこちら

新型コロナウイルス最新情報
最新ニュースや感染状況、地域別ニュース、予防方法などの生活情報はこちらから。[もっと見る]