熊本の豪雨で18人心肺停止、24人不明 30地区孤立

【動画】14人心肺停止の老人ホーム「千寿園」の入所者らがボートで救出=渡辺七海撮影
[PR]

 熊本県は5日午前10時、豪雨の被害状況を発表した。18人が心肺停止、24人が行方不明になっており、30地区で住民が孤立している。県は「死者は確認できていない」としているが、同県芦北町は6人、津奈木町は1人の死亡を確認したと明らかにしている。

 県によると、心肺停止が確認されたのは、球磨村15人、芦北町2人、津奈木町1人の計18人。行方不明は球磨村12人、芦北町7人、人吉市3人、津奈木町2人の計24人。

 14人の心肺停止が確認された球磨村の特別養護老人ホーム「千寿園」では入所者ら約50人を救助し、5日までに医療機関に搬送した。容体は分かっていない。

 また、4日午後10時現在で14市町村118カ所に129世帯1615人が避難している。

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

【10/25まで】すべての有料記事が読み放題!秋トクキャンペーン実施中!詳しくはこちら