32人の主将、対戦校への印象は 抽選終えて意気込み
甲子園交流試合(8月10日開幕)の抽選会が8日、出場する32校をオンラインで結んで行われた。異例の抽選会となったが、参加したそれぞれの主将は対戦校への印象や甲子園で試合ができる喜びを口にした。
8月10日10:00 大分商―花咲徳栄
大分商・川瀬堅斗「大会が決まってからモチベーションが上がり、一つの目標に向かってみんなで全力で取り組んでいる。花咲徳栄は投打ともにレベルの高いチームだと思っている」
花咲徳栄・井上朋也 「もう一度この仲間と野球ができることに幸せを感じている。自分たちの最高のパフォーマンスを発揮できるように準備する。大分商は主将であり、エースで4番の川瀬君を中心にまとまったチームだと思う」
8月10日12:40 明徳義塾―鳥取城北
明徳義塾・鈴木大照 「相手はバッティングの良いチームだと思う。この1試合に今まで練習してきたことをすべて出せるように頑張りたい」
鳥取城北・吉田貫汰 「明徳義塾は投打ともにレベルの高いチーム。ここまで(仕上がりは)順調にきている。全力で頑張ります」
8月11日10:00 天理―広島新庄
天理・下林源太 「広島新庄は打撃がいいチームだと思うのでしっかりやっていきたい。モチベーションも上がって、いい状態になっている。支えてくださった方々に喜んでいただけるプレー、行動をしていきたい」
広島新庄・下志音 「天理は投打とも素晴らしいチーム。チームの状態、雰囲気、個人の状態も良くなっている。甲子園という特別な場でプレーさせていただくことに感謝して、自分たちの野球というものをしたい」
8月11日12:40 創成館―平田
創成館・上原祐士 「平田は良い投手がいて、守備が堅い印象。甲子園で試合ができるのは限られたチーム。感謝の気持ちを持って全力プレーで戦っていきたい」
平田・保科陽太 「創成館は投打ともにレベルの高いチーム。交流試合が決まり、少しずつモチベーションがあがり、甲子園に向けて頑張っている。甲子園で試合をさせて頂くことに感謝をして、目標を持って頑張りたい」
8月11日15:20 明豊―県岐阜商
明豊・若杉晟汰 「相手は投打ともにすごくいいチーム。大会が開かれることで全員のモチベーションも上がってきている。大会を開いてくれることに感謝して、粘り強い明豊野球をしたい」
県岐阜商・佐々木泰 「(相手は)攻守ともに高いイメージがある。この期間で特にウェートトレーニングに力を入れて打球の飛距離も伸びた。攻守ともに順調。感謝の気持ちを忘れず、悔いの残らない試合をしたい」
8月12日10:00 智弁学園―中京大中京
智弁学園・白石陸 「中京大中京は明治神宮大会で優勝。強豪と試合をやりたかったのでうれしい。甲子園の決勝のつもりで頑張りたい」
中京大中京・印出太一 「智弁学園は甲子園常連校で、非常に力のあるチーム。無敗という目標を掲げているので、そこにはこだわっていきたい」
8月12日12:40 鹿児島城西―加藤学園
鹿児島城西・古市龍輝 「(相手は)総合的に見てとても良いチーム。チームはとてもいい状態で仕上がっている。甲子園で1試合できることに感謝し、城西らしい戦いをしたい」
加藤学園・勝又友則 「(相手は)投打ともにレベルの高い良いチーム。甲子園で試合できることに感謝し、支えて下さった方に校歌を歌って恩返ししたい」
8月15日10:00 履正社―星稜
履正社・関本勇輔 「星稜は北信越大会でも優勝していて投打ともレベルが高い。一人一人、自分の課題を持って、高い意識で頑張れていると思う。常に感謝の気持ちを持って、全力で頑張っていきたい」
星稜・内山壮真 「履正社は投手力もすごく高いが、特に打撃力が非常に高い。昨年の夏の借りを返すということを全員胸に頑張るということと、高校野球を見てくださる方に元気を与えられる試合をできるように頑張りたい」
8月15日12:40 磐城―国士舘
磐城・岩間涼星 「国士舘は本当にバッティングがとても良いチーム。甲子園で試合ができるということで、本当に良い雰囲気で練習ができている。たくさんの方に笑顔と感動、勇気を与えられるように頑張りたい」
国士舘・鎌田州真 「磐城は、投手力が高いチーム。だんだんと元気よく練習ができるようになってきた。今年は甲子園でプレーできるチームが少ないので、自分たちが堂々とプレーできたら」
8月15日15:20 仙台育英―倉敷商
仙台育英・田中祥都 「仲間と練習できなかった期間を乗り越え、今は練習時間が短いなか、3年間の集大成として甲子園で勝利できるように仕上がっている。倉敷商は原田君を筆頭に打力があり、組織力で勝つチームという印象」
倉敷商・原田将多 「仙台育英は入江君を中心にレベルの高いチーム。練習再開後は元気よくやれているので、いい状態。全力プレーでたくさんの方に感謝しながらやっていきたい」
8月16日10:00 明石商―桐生第一
明石商・来田涼斗 「(相手は)投打ともに選手がそろっており、投手の宮下君は制球力がいい。はじめは甲子園でできると思っていなかった。集大成の場を持つことができたことに感謝し、最後まであきらめず戦いたい」
桐生第一・広瀬智也 「(相手は)注目選手が2人いて昨夏の甲子園にも出ている。自分たちもモチベーションも上がっている。最高の舞台で最強のチームとできることに感謝して戦いたい」
8月16日12:40 帯広農―健大高崎
帯広農・井村塁 「健大高崎は走攻守ともに一体感がある。たくさんの方々への感謝の気持ちを忘れず、最後まであきらめない野球をして恩返しをしたい」
健大高崎・戸丸秦吾 「帯広農は打撃がいいチーム。うちは投手も野手もいい状態。いろいろな方々に支えられて、今がある。自分たちの野球ができるように頑張っていきたい」
8月16日15:20 鶴岡東―日本航空石川
鶴岡東・鈴木喬 「相手の日本航空石川は、投打ともにバランスのとれた良いチーム。交流試合が決まってモチベーションが上がって良い状態。多くの方々への感謝の気持ちを忘れず、鶴岡東らしい野球をしたい」
日本航空石川・井口太陽 「鶴岡東の印象は、投打ともに良いチーム。チームは、雰囲気であったり、状態が日々良くなっている。感謝の気持ちを忘れず、1試合を力を出し切れるように頑張りたい」
8月17日10:00 大阪桐蔭―東海大相模
大阪桐蔭・薮井駿之裕 「(東海大相模は)打力の高いチームだと思う。今は、一人一人が高い意識を持って練習できている。感謝の気持ちを持って、全力プレーでがんばりたいと思います」
東海大相模・山村崇嘉 「大阪桐蔭は毎年強い、総合力のあるチーム。感謝の気持ちと、諦めない心を持って、高校球児らしい全力プレーをしていきたい。今はモチベーションも上がり、いい雰囲気で練習できている」
8月17日12:40 智弁和歌山―尽誠学園
智弁和歌山・細川凌平 「全員で野球ができることに感謝。チームは順調に仕上がっていると思う。このような舞台を準備して下さった日本高野連に感謝し、最後まで勝ちにこだわりたい」
尽誠学園・菊地柚 「甲子園で1試合できることになって、チームのモチベーションも上がっている。小さいころからの夢だった甲子園で試合ができることに感謝し、自分たちのプレーで勇気や感動を与えたい」
8月17日15:20 白樺学園―山梨学院
白樺学園・業天汰成 「相手は関東大会2位と力がある。練習試合も入ってきて試合ごとにチームがレベルアップしている。自分たちの目標の甲子園でプレーできる。全力でやりたい」
山梨学院・功刀史也 「徐々にチームはよい方向に向かっている。様々な方のおかげで実現した甲子園。感謝を忘れず、最後まで一生懸命プレーしたい」
有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。