土砂崩れに巻き込まれた男性が死亡 長野・飯田

[PR]

 長野県飯田市座光寺で12日午後7時5分ごろ、「土砂崩れが発生し、人が巻き込まれた」と119番通報があった。飯田広域消防本部などによると、小洞沢川沿いののり面が幅15メートル、高さ10メートルほど崩落。同日午後11時20分、男性が土砂の中から救助されたが、死亡が確認された。

 県によると、亡くなったのは牧内正継さん(73)=同市大王路。市によると、現場では崩落前に地割れや水が噴き出る現象が起きていて、土地を所有する牧内さんが修復作業をしていたとみられる。同日午後6時40分ごろ、牧内さんから妻に「落ちた」と電話があった後、連絡が取れなくなっていた。

 この崩落で土砂が川をせき止めたため、市は下流に住む3世帯7人に避難指示を出した。市内には11日夜から12日朝まで土砂災害警戒情報が出されていた。

 現場は市北部のJR飯田線善光寺駅の近く。市内を含む県南部には3日から雨が降り続いており、11日夜も激しい雨が降った。

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

今すぐ登録(1カ月間無料)ログインする

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

春トク_2カ月間無料