消毒や運搬、ロボットにお任せ 高輪ゲートウェイで実験
一條優太
【動画】高輪ゲートウェイ駅でロボット公開=一條優太撮影
3月に開業したJR山手線・京浜東北線の高輪ゲートウェイ駅(東京都港区)で、将来的に実用化をめざしている消毒用ロボットなどを使った実証実験の様子が27日、報道関係者向けに公開された。
公開されたのは、駅構内の施設の消毒や荷物運搬に使われるロボット計7種類と、人を乗せて駅構内を低速で移動できる乗り物2種類。
消毒用ロボットは、事前にインプットされたルートに沿ってゆっくり移動しながら、駅構内の手すりに消毒液を噴霧した。荷物運搬用ロボットは、キャリーケースやアイスコーヒー、お菓子などを指定した場所に運んだ。
JR東日本は今月から、これらのロボットなどの実証実験を始めた。2024年度に実用化することをめざしている。(一條優太)
有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。