宮城県塩釜市に住む長谷部さちこさん(34)は2年前、両親から「実はあなたは私たちの子ではない」と打ち明けられた。実の親が育てられない子と、子が欲しくても持てない夫婦とを結ぶ「特別養子縁組」で、親子になったという。その日から答えを探し続けている。家族って何?
好きな男性ができ、結婚が決まった。それがきっかけだった。
一昨年6月、ホテルの一室で、父親が特別養子縁組のことを切り出した。「2歳のさちこを養子にとると決めてから、他人の子と思ったことは一度もない」とも。実の母親については「さちこを育てたかったが体が弱く、泣く泣く手放したんだ」と説明した。母親は黙ってうつむいていた。
青天のへきれき。パニック。号泣した。
結婚で取り寄せた戸籍の出生欄には、確かに「民法817条の2による裁判確定日」という記載がある。愛情を注いで育ててくれた2人には感謝しかない。
でも私は誰に似てるの? 私はいったい誰?
挙式が近づき、心はまた乱れた。式の最後「生んでくれてありがとう」を言える相手がいない。普通ならスライドで映す赤ちゃんの時の写真も、ない。
モヤモヤを晴らすためにも、過去に向き合わなきゃと思った。実母を捜し、結婚の報告もしたい――。
まず生まれ育った県の児童相談所に問い合わせた。
古い記録は保管していないと…