東京)手話で、心で、紡ぐコーラス 新作の練習に励む

有料記事

平山亜理
[PR]

 様々な障害のある子どもたちが参加するコーラスグループがある。「ホワイトハンドコーラスNIPPON」。コロナ禍で集まれない中、来年、上映予定の新作オペラに向け、オンラインで練習を続けている。点字の歌詞や教材費用が必要で、財政的な支援を呼びかけている。

 グループを運営するのは、一般社団法人「エルシステマ・コネクト」。ソプラノ歌手のコロンえりかさん(40)が代表理事を務める。6月28日、コロンさんは港区の自宅で、パソコン画面を通じて約40人の子どもを指導していた。白い手袋を使い、手話を交えて歌う。子どもたちも一緒に手を動かし、歌った。

 6歳から18歳まで、ろう者や発達障害など、ハンディのある子どもたちが参加。3分40秒の歌を練習した。来年上映予定の新作オペラの1曲だ。今年8月の予定が、コロナの影響で来年に延期された。

 ホワイトハンドは、南米ベネ…

この記事は有料記事です。残り607文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【10/25まで】すべての有料記事が読み放題!秋トクキャンペーン実施中!詳しくはこちら

合唱 最新情報

合唱 最新情報

コンクールや大会日程など、合唱に関する最新情報はこちら[もっと見る]