目の前の幸せに感謝する
高山西高校は、岐阜県飛驒地方の観光地としても知られる高山市にある私立校だ。ウインドアンサンブル部は東海大会に通算では23回、最近4年は連続して出場している岐阜県を代表するバンドのひとつである。
部員数は例年約60人ほど。礼儀正しさと素朴さを感じさせる生徒たちだ。
練習室の壁に部のモットー「日本一になる!!」がはられている。永瀬敬至(たかし)ら3人の顧問のもと、全日本吹奏楽コンクール全国大会出場を目指して活動を続けている。
ウインドアンサンブル部では部員が自分の考えや思いをまとめたり、永瀬とコミュニケーションをとったりするために、「部活ノート」を採り入れている。部員たちは日々の活動で起こったことをつづって提出し、永瀬がコメントを書いて戻すことになっている。
副部長でユーフォニアム担当の「メイ」こと大下恵生の部活ノートは、2020年2月17日から6月20日までの間がすっぽり抜けている。
新型コロナウイルスの感染拡大で部活ができなかったからだ。
♪
2019年の吹奏楽コンクール…
残り:2482文字/全文:2941文字
【5/11まで】デジタルコース(月額3,800円)が今なら2カ月間無料!詳しくはこちら
速報・新着ニュース
あわせて読みたい
PR注目情報