川田俊男
「なぜカセットテープで録音できるの?」
埼玉県・岡本充加さん(小6)からの質問
ののちゃん おばあさんがカラオケの練習でカセットという道具を使っていたよ。初めて見た。
藤原先生 カセットテープのことね。ラジカセとかのオーディオ機器で録音や再生ができるよ。20~30年ぐらい前までは、録音といえばカセットだったそうね。
のの どうやって録音するの?
先生 カセットの中には、磁気テープが巻かれているよ。磁気テープは、1ミリの100分の1ぐらいの薄さのプラスチック製フィルムに「磁性体」という小さな粒が塗られているの。磁性体は、他の磁石が近づくと自分も磁石になっちゃうのよ。
のの へえ。じゃ磁石を近づけて記録しているのかな?
先生 電気を流すと磁石と同じ…
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。
残り:891文字/全文:1219文字
2種類の会員記事が月300本まで読めるお得なシンプルコースはこちら
速報・新着ニュース
あわせて読みたい
PR注目情報