オリエンタルランド、ダンサーに配置転換要請へ 退職も

新型コロナウイルス

中島嘉克
[PR]

 東京ディズニーリゾート(TDR)を運営するオリエンタルランドは14日、約4千人いる正社員と嘱託社員の冬の賞与を7割削減することを明らかにした。イベント中止で仕事がなくなったとするダンサーらには配置転換や退職を求める。

 コロナ禍で、東京ディズニーランドとディズニーシーは2月末から臨時休園となった。7月1日から再開したが、来園者数は通常の半分以下に抑えている。主要なイベントも中止するなど影響は長引く。

 オリエンタルランドには正社員と嘱託社員が約4千人、キャストと呼ばれるアルバイトが約2万人いる。正社員と嘱託社員の冬の賞与は当初計画より7割減らす。今の賃金制度で社員の賞与削減は初めてという。

 時給で働くダンサーなどの出演者は約1千人いる。イベント中止で業務がほぼなくなっているとして、飲食店など他の業務への転換を求める。退職支援金を用意し、辞めてもらうことも選択肢だという。

 約2万人のアルバイト向けに増額していた休業補償は、10月以降もとに戻すという。

 役員報酬の削減も進める。6月以降、代表取締役が30%減、取締役と監査役が20%減などとなっていたが、さらに減らす方針だ。(中島嘉克)

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

今すぐ登録(1カ月間無料)ログインする

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

春トク_2カ月間無料
新型コロナウイルス最新情報

新型コロナウイルス最新情報

最新ニュースや感染状況、地域別ニュース、予防方法などの生活情報はこちらから。[もっと見る]