小松万希子
空き巣被害に複数回あった愛知県西尾市の女性(78)。対策として防犯カメラと「おもちゃの紙幣」を置いたところ、容疑者の逮捕につながった。「被害額7円」の事件について、当時の状況を聞いた。
拡大するおもちゃの紙幣と防犯カメラを手に持つ女性=2020年9月30日午後7時23分、愛知県西尾市、小松万希子撮影
取材に応じたのは、小柄で優しげな目元の女性。愛知県西尾市の戸建て住宅で、一人暮らしをしているという。6月上旬、最初の空き巣被害に気がついた。
女性の家に空き巣に入った42歳の容疑者はどうやって逮捕されたのか。女性の孫は空き巣への「メッセージ」も忍ばせていました。防犯カメラに写っていた映像とともに記事後半で紹介しています。
新聞の支払代金を準備しようと自宅のかばんを開けたところ、保管していた現金が見当たらない。自宅の廊下にある金庫を確認すると、生活費として中に入れていた約20万円も消えていたという。
「昨年病死した夫の財布もそのまま金庫にとっておいていたけど、そこからもお金を抜かれてしまいました」
いつ盗みに入られたかもわから…
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。
残り:1077文字/全文:1384文字
2種類の会員記事が月300本まで読めるお得なシンプルコースはこちら
速報・新着ニュース
あわせて読みたい
PR注目情報
メール送信に際しては、連絡先の住所・電話番号を明記ください。
※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。