拡大するオーストラリアのシドニーにあるオズハーベストマーケット。生活に困った人が無料で食料品を受け取れる=2020年8月12日、小暮哲夫撮影
「Take what you need(必要なものを持っていって)」
オーストラリアのシドニーにそんな看板を掲げたスーパーがある。「無料のスーパー」として知られるオズハーベストマーケット。入り口前には新型コロナウイルス対策で1・5メートルの間隔を保ちながら、入店希望者が列を作っていた。
3年半前から、生活に困っている人に無料で食料品を提供してきた。店内にはパンや野菜、果物などの食料品が並び、入店者は欲しいものをかご一つ分までお金を払わずに持って帰れる。「商品」は業者の寄付でまかない、オーナーの厚意で家賃は無料。スタッフはみなボランティアだ。
「とても助かる。新型コロナのせいでその日暮らしなので」。入店した女性(40)がそう言って安堵(あんど)の表情を見せた。買い物袋は食べ物でいっぱいだ。「これでも1日分だけです」。5~11歳の4人の子を持つシングルマザーだという。
女性は複数のパートタイムを掛…
残り:1903文字/全文:2294文字
【5/11まで】デジタルコース(月額3,800円)が今なら2カ月間無料!詳しくはこちら
速報・新着ニュース
あわせて読みたい
PR注目情報
※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。
朝日新聞国際報道部