井手さゆり
拡大する薬局だった建物に描かれた壁画=2020年10月7日、福島県双葉町、井手さゆり撮影
福島第一原発の事故による全町避難が現在も続く福島県双葉町。事故から9年が過ぎた今春、JR双葉駅前など一部の避難指示が解除され、通行証なしで立ち入りができるようになった。
新しい駅舎を出て東口に降り立つと、更地に立つ壁の巨大な指が目に飛び込んでくる。
「HERE WE GO!!!」
拡大する壁に描かれた「HERE WE GO!!!」の文字と「ここ」を指す巨大な指=2020年9月22日、福島県双葉町、井手さゆり撮影
指のモデルは町出身の高崎丈(じょう)さん(39)。描いたのは東京の壁画制作会社「OVERALLs」。出会いは今年6月。偶然だった。
同町から避難し東京で暮らす高崎さん。昨年、廃虚になっていたオランダ・アムステルダムの造船所跡地がアートで人が集まる場所に生まれ変わったプロジェクトを知った。
拡大する高崎丈さん=2020年10月7日、福島県双葉町、井手さゆり撮影
「まさに双葉じゃん」
この後には壁画を描くことになるまでのストーリーや、双葉再生への思いを複数の写真や動画とともにご覧いただけます。
時が止まったような故郷の姿が…
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。
残り:1774文字/全文:2089文字
【1/25まで】デジタルコース(月額3,800円)が今なら2カ月間無料!詳しくはこちら
速報・新着ニュース
あわせて読みたい
PR注目情報