イラクの小児がん支援 来月6日にオンラインイベント

喜園尚史
[PR]

 イラク小児がん患者らの支援活動を続けている「JIM―NET(ジムネット)」(東京都新宿区高田馬場)が11月6日、オンラインでチャリティー・トークイベントを催す。代表で医師の鎌田實さん(72)や、現地の患者家族と交流を続ける女優サヘル・ローズさんらが出演する。

 ジムネットはイラクでの小児がん患者支援のほか、福島原発事故による放射能汚染対策の活動などへの援助も続けている。イラクでは医療支援のほか、院内学級を開いたり、患者や家族の支援施設を運営したりしている。鎌田さんも現地の病院を度々訪問している。

 ジムネットによると、イラクでも新型コロナウイルスの感染が拡大し、医療崩壊が懸念されている。今夏にはクラウドファンディングで集まった約300万円で、マスクなどを病院に届けた。鎌田さんは「小児がんで苦しんでいる子どもたちはもちろん、日本からマスクや消毒液などを少しでも多く届けて、難民キャンプなどでのコロナ感染も抑えたい」と話している。

 イベントに参加するサヘルさんはイラン出身で、7歳まで孤児院で育った。昨年10月、ジムネットがイラク北部のアルビルに建設した小児がん患者らと家族向けの総合支援施設「JIM―NETハウス」を訪れた際、白血病の治療中でイラン出身のシャハワンさん一家と知り合った。サヘルさんによると、新型コロナの影響で父親は失職し、シャハワンさんも入退院を繰り返すなど苦しい生活が続いているという。

 サヘルさんは「日本でもコロナで不安を抱えている人は多いが、現地には支えてくれる人がいない子どもたちが大勢いる。一人一人の思いで子どもたちの人生を支えてほしい」と呼びかけている。

 トークイベントには、鎌田さんとサヘルさんのほか、音楽評論家湯川れい子さん、ファッションデザイナー鶴田能史さん、俳優斉藤とも子さんが参加する。ピアニスト堀江明子さんらの演奏も予定されている。

 イベントは11月6日午後7時から、11月中は録画視聴も可能。チケットの申し込み、詳細はジムネット(03・6228・0746、平日午前10時半~午後4時)かホームページで。(喜園尚史)

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

今すぐ登録(1カ月間無料)ログインする

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

春トク_2カ月間無料