FC刈谷「今年こそJFL復帰」 6日から全国地域CL
松本行弘
スポーツのミカタ
愛知県刈谷市のサッカークラブ、FC刈谷が11月6日に開幕する全国地域チャンピオンズリーグ(CL)で日本フットボールリーグ(JFL)昇格に挑む。2010年から東海社会人リーグへ降格。JFL復帰に向けて、ここ5年はね返されてきた大会で、「今年こそ」と臨む。
全国地域CLは12チームが3組に分かれて総当たりの1次ラウンド(R)を戦い、各組1位と、2位の成績最上位が、19日からの決勝Rへ進む。4チーム総当たりで2位以上がJFLへ昇格できる。
1次RでFC刈谷は、SAGAサンライズパーク陸上競技場(佐賀)で行われるB組で、ブリオベッカ浦安(関東、試合は6日)、SRC広島(中国、7日)、沖縄SV(九州、8日)と対戦する。
新型コロナウイルス感染症のため、今季は公式戦が少なかった。例年は東海社会人リーグで14試合があるが、トーナメントとなり、不参加チームもあって2試合勝って優勝。全国社会人選手権は中止となり、天皇杯愛知県予選は初戦敗退した。
佐藤悠希主将は「難しいシーズン。練習試合はしたが公式戦とは違う。練習から常に試合をイメージするよう監督が意識させてくれて、自分も若い選手に伝えてきた。できる範囲でのいい準備はできている」と実戦不足を補ってきた。
昨年まで5年連続で出場した…