オリックスは大阪に本拠を置いて、今季で16年目になる。京セラドーム大阪を見ても、観客動員の状況はあまり芳しくない。かつて神戸に本拠があったころ、イチローがいたチームは強く、グリーンスタジアム神戸には熱狂があった。OBでタレントのパンチ佐藤さんにあの時代を語ってもらった。
今のオリックスを見て、ですか? 悲しみとか怒りはないんです。何だかなぁ、という感じです。今季優勝したソフトバンクと比べると余計に思います。ホークスという名前を残しながら、福岡という土地を耕し、その土地で種をまいて、肥料や水をやって、どっしりとした大きな木になっていますよね。
プロ2年目に本拠地が兵庫・西宮から神戸に移りました。横浜よりもあかぬけていて、きれいな街というイメージで、ワクワクしました。最初は選手寮「青濤館(せいとうかん)」に入り、2年目を終えたオフに結婚しました。生田神社で挙式し、須磨のマンションに住んで、子どもも神戸で生まれました。ベビーカーを押して南京町や元町をよく散歩したものです。街でいろんな人に「パンチ、頑張れよ」と声をかけてもらいました。
当初はみんな手探りでした。阪…
残り:939文字/全文:1434文字
【5/11まで】デジタルコース(月額3,800円)が今なら2カ月間無料!詳しくはこちら
速報・新着ニュース
あわせて読みたい
PR注目情報
※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。