ソウル支局長・神谷毅
米ソの冷戦が終わり、30年がたったと言われる。だが、朝鮮半島からながめると、そうは思えない。
北朝鮮に近い韓国北西部の海上で9月、韓国人男性が北朝鮮の銃撃を受け、死亡する事件があった。最近、韓国政府高官から生々しい話を聞いた。「状況を分析すると、撃ったのは北朝鮮が主張する10発余りでなく、50発前後だろう」
朝鮮半島では今も冷戦が続き、血が流れている。そして分断という冷戦の傷口は、米中の「新しい冷戦」の深まりでうずき始めている。米大統領選で前副大統領のバイデン氏が当選確実となったが、米中の対立が和らぐという見方は、韓国ではない。
複数の韓国政府関係者によると…
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。
残り:790文字/全文:1092文字
2種類の会員記事が月300本まで読めるお得なシンプルコースはこちら
速報・新着ニュース
あわせて読みたい
PR注目情報
※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。
朝日新聞国際報道部