アメリカの魂を取り戻す――。次期大統領になるバイデン氏が、選挙の勝利演説で述べた一節である。
もっとも、多様な背景や記憶を持つ人々が集まって形成した国だけに、胸中に思い描く「魂」も人それぞれだ。
ちょうど400年前、迫害を逃れて英国から北米大陸に渡ってきたピューリタン(清教徒)に、圧政からの自由を追い求める魂の源流を見いだす人がいるだろう。一方、その前年の1619年にアフリカ人奴隷が上陸して以来、連綿と続いてきた人種差別を清算し、真の平等を目指す理想と努力こそ、米国の魂と信じる人も少なくあるまい。
バイデン氏は「米国を、再び世界中で尊敬される国にする」と続けた。思い出されるのは、レーガン大統領が演説で好んで用いた「丘の上の輝ける町」という米国の理想像である。
もとは17世紀の清教徒指導者ウィンスロップが聖書から引いた説教だった。それをレーガン氏は「米国は、共産主義から世界を守る使命を神から与えられ、模範として仰ぎ見られる『町』である」と国民を鼓舞するメッセージに用いた。米ソの冷戦が大詰めを迎えていた頃だ。
米国を「他国と本質的に異なる…
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。
残り:1170文字/全文:1658文字
2種類の会員記事が月300本まで読めるお得なシンプルコースはこちら
速報・新着ニュース
あわせて読みたい
PR注目情報
※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。
朝日新聞国際報道部