• アピタル

スウェーデンでも規制強化 「厳しすぎない」路線揺らぐ

有料記事新型コロナウイルス

ロンドン=下司佳代子
[PR]

 新型コロナウイルスの感染拡大の第2波が欧州で広がるなか、商店の閉鎖や外出制限を伴う「ロックダウン都市封鎖)」をしない北欧スウェーデンの独自路線が揺らいでいる。ロベーン首相は16日、人の集まりは8人までとする新たな規制を発表、感染抑止策の強化に乗り出した。

 ロイター通信によると、ロベーン氏は記者会見で「これは社会全体の新たな規範だ。ジムや図書館に行ったり、夕食会を開いたりしてはいけない。キャンセルしてください」と語った。集会人数の規制は24日から4週間の予定だが、延長の可能性もあるという。

 スウェーデンでは、社会的距離の確保などを国民が自発的に実行することに期待する、比較的緩い対応をとってきた。春の第1波の際も50人までの集会は認めていた。しかし、9月上旬には100人台だった1日の新規感染者は加速度的に増え、直近の1週間平均は4千人を超えている。

 医療機関の負担も増しており…

この記事は有料記事です。残り177文字有料会員になると続きをお読みいただけます。
今すぐ登録(春トクキャンペーン中)ログインする

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

春トク_2カ月間無料
新型コロナウイルス最新情報

新型コロナウイルス最新情報

最新ニュースや感染状況、地域別ニュース、予防方法などの生活情報はこちらから。[もっと見る]