聞き手・寺下真理加
漫画家の水木しげるさん(1922―2015)が亡くなって30日で5年がたちます。夫婦で歩んだ半生をつづったエッセー『ゲゲゲの女房』で知られる妻の武良布枝さん(88)が、亡き夫への今の思いを語ってくれました。
――水木さんは亡くなる少し前、ご自宅で布枝さんの肩に腕を回して、並んで座ってテレビで相撲を見ていた、その様子が何とも幸せそうだった、とご家族から伺いました
「そうですね、なぜか主人は相撲の番組はよく見ていました。私は相撲には興味がないから、普段はバタバタしていましたけど。野球はあまり見ない。子どもの時にキャッチボールしていて、胸に当たって死ぬ思いがしたんで、それから嫌いになった、なんて言っていました。胸にパシーッと当たって。『うーっ』と、もう胸が苦しかったんですってね。そんなこと、ちらっと聞き覚えはありますけど」
今でも寂しい気持ちはありますか? 武良布枝さんに率直な思いを聞きました。後半では作家で医師の久坂部羊さんに、水木漫画の持つ「強さ」の魅力を語ってもらいました。
――水木さんが亡くなられて5年になりますが、あらためてどんな方でしたか?
「懐かしいです。まだ5年です…
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。
残り:2099文字/全文:2502文字
2種類の会員記事が月300本まで読めるお得なシンプルコースはこちら
速報・新着ニュース
あわせて読みたい