ダメ出しの嵐…棒立ち状態が処世術に 私はどうすれば
(悩みのるつぼ)相談者 女子大学生 20代
私は昔から、周りの人によくダメ出しをされます。自分では良いと思うことが、周囲の人にとっては変に感じるようです。以前は無自覚でしたが、大学生になったあたりから温度差を感じるようになりました。オシャレをしたつもりでも、「もっと女の子らしい格好をした方がいい」と言われたり、真剣に話を聞くと「そこまでマジにならなくても」と言われたり。ささいなことですが挙げるとキリがないのです。
指摘される度に言動を反省し、次に生かそうと思うのですが、気をつけるべき点が増えて、どう振る舞えばいいか分からなくなりました。
母は困った同僚の話を何げなくするのですが、その話を聞く度「私も同じように、誰かの愚痴の対象になるんだろうな」と思ってしまいます。結論、迷惑をかけないためには何もしない方がいいと棒立ち状態がわたしの処世術になりました。
本当はもっとうまくコミュニケーションをとりたいし、役に立ちたいのに空回りばかりしてしまう自分に落ち込みます。「自分らしく、笑顔で」がモットーですが、自分らしくいればいるほど浮いてしまうのは、どうしたら良いでしょうか?
疲れやすい体質で、このような自分が衣食住に困らない程度の収入を得るにはどうしたら良いか、と職業選択にも不安を抱えています。
回答者 歌手・俳優、美輪明宏さん
まず第一に、周囲の人が言うことが正論とは限りません。色んな種類の人がいて、個性があるのです。頂いた文面には自信がない言葉が並んでいますが、人の目を気にする必要なんてありません。
ただ、他人から何か言われた…