保活の「都市伝説」をファクトチェック 嘆願書は有利?
中井なつみ 田渕紫織
保育園を選ぶ「保活」のシーズンになりました。役所に足しげく通ったほうがいい、嘆願書を提出すると有利になる――。保活には、根拠がはっきりしない「都市伝説」がつきまといます。専門家にファクトチェックしてもらいました。
「いっぱい区役所に行って、窓口で泣いた方がいいですよ」。記者は保活中、先輩ママから言われた。周囲でも取材先でも、申し込み前にひんぱんに役所を訪ねる人はよくいた。
「役所詣で」とも言われるこうした努力で、本当に入園選考で有利になるのか。
認可保育園の選考は、親の労働時間や家庭の状況による点数制で、同点の場合の優先順位についても、年収などの基準で厳密に決まっている。複数の自治体の担当者は「機械的に決めていくので、『情』が入る余地はない」と強調する。
記事では、六つの都市伝説をファクトチェックします。
しかし、実際のところはどう…
【10/25まで】すべての有料記事が読み放題!秋トクキャンペーン実施中!詳しくはこちら