聞き手・田渕紫織、中井なつみ
依然としてゼロにならない待機児童。いまだ保育園に落ちる人がいる現状でも、預け先の安全と安心は、譲れないポイントです。入園前にどこをチェックすればよいのか、「保育園を考える親の会」代表の普光院亜紀さんに聞きました。
コロナ禍で見学ができない園も多いですが、できる場合には、保育士と子どもの会話に、耳を「ダンボ」にしましょう。
保育士が子どもの目を見て話していなかったり、乱暴に腕をつかんだり、怒鳴ったりしている園にはリスクがあります。見学時はよそいきの姿なので難しいのですが……。
これが一番重要かもしれません…
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。
残り:1595文字/全文:1837文字
【1/25まで】デジタルコース(月額3,800円)が今なら2カ月間無料!詳しくはこちら
速報・新着ニュース
あわせて読みたい
PR注目情報