(24日、日本シリーズ第3戦 ソフトバンク4-0巨人)
選手の思いはくみながらも勝負に徹する。そのさじ加減こそが、“短期決戦の鬼”と称される、ソフトバンク工藤公康監督の真骨頂だ。
七回を終えて、先発マット・ムーアは一本の安打も許していなかった。日本シリーズでの無安打無得点試合なら史上初だ。大記録の予感にも工藤監督はぶれなかった。六回。ムーアの直球がとらえられはじめていると冷徹に観察していた。「疲れが見えていた。すいません、どうしても勝ちたかった」
八回に「勝利の方程式」の一角、リバン・モイネロを送り出した。九回2死から抑えの森唯斗が丸佳浩に初安打を許し、2007年の中日の山井大介―岩瀬仁紀(このときは完全試合)以来となる継投による無安打無得点試合もならず。それもどこ吹く風と、「点を取られなければナイスピッチング」とねぎらった。
第2戦では5点もリードしなが…
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料会員記事です。
残り:281文字/全文:652文字
2種類の会員記事が月300本まで読めるお得なシンプルコースはこちら
速報・新着ニュース
あわせて読みたい
PR注目情報
※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。